菩提心

菩提心

寸法: 259×582cm

年代: 2003

素材・技法:ミクスト・メディア

解説

巨大な画面一杯に描かれた国東半島の仏の世界。神仏習合発祥の地として知られる大分県(九州)の国東半島には、石仏や磨崖仏などが現存し、古代から敬虔な祈りが息づいてきた。菩提心とはさとりを求める心のこと。紅蓮の炎につつまれるかのような色彩と激しい筆致で描かれた阿弥陀如来のお顔、そして両脇の大威徳明王と不動明王の偉容は、そのまま絹谷が抱く信仰の深さ、救済への願いの強さを反映するものである。

Bodhicitta(Seeking for Enlightenment)

Size: 259×582cm

Date: 2003

Mediums:Mixed media

Commentary

Buddhist gods from the Kunisaki Peninsula fill the giant canvas. Kunisaki Peninsula in Oita Prefecture (Kyushu) is known as the birth place of Buddhism-Shintoism syncretism. People have respected and worshiped god from ancient times, leaving numerous stone-carved Buddha images around the peninsula. The ‘Bodhicitta’ refers to a mind that seeks for enlightenment. The fiery red face of the Amitabha and the proud figures of Yamantaka and Acalanatha reflect Kinutani’s deep religious beliefs and his strong wish for salvation.

菩提心

尺寸: 259×582cm

制作年: 2003

素材:复合媒材

作品解说

在整幅巨大的画面上所描绘的是国東半島的佛教世界。国東半島地处大分县(九州),素以神佛调和的发祥地而著称,现在仍存有石佛和磨崖佛。自古以来,此地虔诚的祈祷之声,从未消失过。所谓菩提心,乃寻求悟道之心。以笼罩着红莲火焰般的色彩和激扬的笔致所描绘的阿弥陀如来的尊颜,以及两侧的大威德明王和不动明王的威容,完全反映了绢谷幸二本人所持的深切信仰以及强烈的救赎愿望。

ページの先頭へ