2017/08/19
2017年8月22日(火)~10月15日(日)
京都国立近代美術館で行われている『絹谷幸二 色彩とイメージの旅』展覧会の開催を記念して、SNSキャンペーンを実施し...
2017年9月17日(日)18:00~
※こちらでお申し込みはできませんので、詳細は下記をご参照ください。出演:神尾真由子定員:先着150名(事前申込制)...
2017年9月10日(日)10:00~
日時:9月10日(日)午前10時~午後4時 (途中休憩あり)会場:京都国立近代美術館参加費:無料(本展の観覧券が必...
2017年9月9日(土)10:00~
日時:9月9日(土)午前10時~午後4時 (途中休憩あり)会場:京都国立近代美術館参加費:無料(本展の観覧券が必要...
2017年9月1日(金)18:00~
※こちらでお申し込みはできませんので、詳細は下記をご参照ください。講師:山極壽一(京都大学総長)、絹谷幸二会場:京...
2017年8月22日(火)~10月15日(日)
京都国立近代美術館で行われている『絹谷幸二 色彩とイメージの旅』展覧会の開催を記念して、SNSキャンペーンを実施し...
2017年9月17日(日)18:00~
※こちらでお申し込みはできませんので、詳細は下記をご参照ください。出演:神尾真由子定員:先着150名(事前申込制)...
2017年9月10日(日)10:00~
日時:9月10日(日)午前10時~午後4時 (途中休憩あり)会場:京都国立近代美術館参加費:無料(本展の観覧券が必...
2017年9月9日(土)10:00~
日時:9月9日(土)午前10時~午後4時 (途中休憩あり)会場:京都国立近代美術館参加費:無料(本展の観覧券が必要...
2017年9月1日(金)18:00~
※こちらでお申し込みはできませんので、詳細は下記をご参照ください。講師:山極壽一(京都大学総長)、絹谷幸二会場:京...
2017年8月25日(金)17:30~
※こちらでお申し込みはできませんので、詳細は下記をご参照ください。出演:仲道郁代、永守重信(日本電産代表取締役会長...
絹谷 幸二(きぬたに こうじ、1943年生まれ)は、日本の画家。東京藝術大学を経て1971年のイタリア留学によってアフレスコ(壁画技法)をさらに深め、帰国後、歴代最年少にて画家の登龍門である安井賞を受賞。多彩な技法を駆使し、エネルギーに満ちあふれた独自の画風を確立した。1997年には長野冬季オリンピック・ポスターの原画制作、2008年には渋谷駅の壁面にパブリック・アートを設置、2014年には文化功労者に選出され、美術と社会を結びつける幅広い活動も行っている。
Koji Kinutani (1943-) is a Japanese painter. He mastered fresco technique at Tokyo National University of Fine Arts and the Academy of Fine Arts of Venice. In 1974, Kinutani became the youngest winner of the Yasui Prize, a touchstone for young Japanese painters. Since then, his works have been awarded other important prizes, such as the Nihon Geijutsu Taishō (Grand Prize for Japanese Fine Arts), Mainichi Art Award, and an award from the Japan Art Academy. He also designed the official poster of the Nagano Winter Olympics in 1998 and installed public art on the walls of Shibuya Station in 2008. In 2014, he was designated a Person of Cultural Merit for his innovative contributions to Japanese culture and society. Kinutani has created uniquely energetic works by a rich variety of techniques.
この夏、京都国立近代美術館で大規模な個展を開催する画家・絹谷幸二。「色彩とイメージの旅」と題された同展覧会は、絹谷...